2015年7月5日日曜日

気持ちを運ぶ袱紗

皆様おはようございます  RUBANです
突然ですが、袱紗ってお持ちですか?

私の職場では、結婚退職される方には
袱紗を贈る習慣がありました。

日本人は、心を大切にすると気が付く
そんなグッズの1つでもある袱紗

何に、何の為に使うのか…
汚さない等の実用的な部分もありますが

それは気持ちを包み、差し上げるという事
心を大切に包んで行くという気持ちの意味もあると思います。

人生の節目や贈り物の際に、気持ちを込めて作った袱紗をぜひお使い下さい♪

昔は風呂敷タイプの包み方でシーンを選べるという便利な物でしたが、今はケースタイプが主流

慶弔両用の物を1つ持っておけば安心です。
いざというときにないと困る
でも、何処に売ってるか…案外知らないし
実際種類もすくないものです

作りましょ♪(^∇^)

比較的使い易い黒ベースにレース模様
華やかな場でもお使い頂けます。


また、結婚式やお祝いの場で使うかわいいタイプは
今度またブログでご紹介させて頂きますね。

お友達に差をつける自分らしい袱紗
ぜひ作ってみてください♪


にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへ
にほんブログ村

2015年7月2日木曜日

サマーツイードと花柄のジャガードとおまけ

7月に入って夏の生地を仕入れました

今日は3種類


まずは花柄のジャガード生地

これは夏の生地ではないのですが、グリーンやオレンジ色が夏向けの作品にもいいかなと思って選んだ生地です

ただかなりしっかり目の厚みがあるので、何に使おうか思案中です

でもこの生地、少しアンティークな感じもあり
とっても可愛いんです
偶然見つけた掘り出し物
チャレンジしたい方は現品限りですので、お早目にどうぞ

続いては、透明感のある水色に白の花柄
いいえ、花かご柄ですね
私の好きな柄〜♪

適度な厚みで扱いやすそう

これは一目見て迷わず買った生地です

上品で透明感のある生地です

最後はサマーツイードです
ツイードというと冬っぽいイメージですが
これはサマーツイード。サラサラした夏のツイードです


お教室にお越しになる際に、あの生地で
とご指名して頂いても構いません

ブログ上でアップしたお気に入りの生地があったら
ぜひお使い下さいね♪

また随時新しい生地を仕入れていきますので
楽しみにしていてくださいね

にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへ
にほんブログ村

2015年6月29日月曜日

白金高輪の意外なランチ Le Coffret de Coeur

久しぶりに晴れた日曜日
昨日バタバタしてランチに出かけたのが2時前…
行きたいお店がすべて空振り

仕方なくパンでも買いに行こうとちょっと遠くまで歩いていたら
前から行こうと思ってたケーキ屋さんにたどり着いた(笑)

ご飯→パン→ケーキでもいいかな♪

入ると…え?
ランチやってる♪

Le Coffret de Coeur


小山店も銀座店も行ったのに、一番近いここまだだったわ☆

ランチはフォカッチャプレートか、キッシュプレートから選べます

ショーケースのキッシュが
超ーーーーーー美味しそうーーーーー

なんだけど・・・
焼き菓子やってるならキッシュ絶対美味しいでしょ
と思ったんだけど・・・
鴨とルッコラのフォカッチャにロックオンっ

だって鴨好きなんだもん(笑)

内装は小山と同じ黒ベースで鋳物のインテリア
ハードな内装にかわいいケーキ
カフェコーナーも明るくてゆっくりできそうな雰囲気


オシャレでも美味しくないパンは許せないruban
ここのフォカッチャサンド美味しいです♪

ルッコラ 大サービスでしょ(笑)
鴨も見えないところにもしっかり入ってるし
バジルソースもいい
レッドペッパーが効いてて飽きずに美味しく頂けました

サラダのドレッシングもさっぱりして美味しいし
買いたかったピスタチオの生ブリュレがプチサイズで付いてるし
コーヒーもついて1000円…満足です

今度はキッシュを食べようっと♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへ
にほんブログ村