2015年2月26日木曜日

京都旅 PART2 貴船神社

みなさま こんにちは。京都大好き♪ RUBANです。
先日の続きで、今日は京都の貴船神社を♪

鞍馬山を隣り合わせにして貴船神社は神聖な山の中にあります。
貴船川を上って行くように歩くと、なんとなく少しづつ自然のパワーを感じます

お社に近づく度に強くなる様に感じるせせらぎだったり
気が遠くなるほどの樹齢の御神木に守られてたり、
とにかく、木々・土の香りと、神聖な空気に囲まれると清々しい気持ちでいっぱい


美しすぎるこの階段も、御神木に当たって弾けた雨の雫が霧の様に舞ってる姿も、傍らを流れる川さえも気持ちにグッとくる何かがある。


境内に入るとおみくじが
「水占おみくじ」というらしい

積み上げられたおみくじの中から好きな1枚を選び、霊泉に浮かべると文字が出てくる というもの。


水に浸してみると・・・私はラッキーなことに『大吉』♪

でも出た目が悪くても大丈夫♪水のパワーを感じる事の方が大切らしいです。
水の神さまですものね。

貴船は、悲しく苦しい思いをした女性の神さまが不幸を乗り越えて、「縁結びの神さまとして訪れた人に良縁を授けましょう」と言って、鎮まったとされる地。
あらゆるものの良縁を結び、恋の願いを叶える神さまとして信仰されています。

恋愛だけでなく、お教室に関する様々なご縁が広がりますように♪
幸せのご縁で皆様が結ばれますように


ブログランキングに参加しています。
応援のクリック お待ちしています。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへ
にほんブログ村

2015年2月25日水曜日

京都の美味しい食事♪

少し暖かくなってきた今日この頃♪
私 RUBAN 京都に 行ってきました。
京都大好き☆
美味しいものいっぱい。

お邪魔したお店をいくつかご紹介しますね♪

まずは河原町駅の近くの『むつの家』さん


3年ほどお邪魔していないのに覚えていて下さった(すごーーい)
とっても居心地の良いお店です。

まず お刺身が美味しい。
種類に合わせて厚みが違う。赤身はボリっとした厚みだったけど
脂がしっかりのったブリはこってりするからとほどほどの厚み、
ヒラメは縁側をこっそり忍ばせてコリコリ感を楽しめる様に盛られてます。

そしてびっくりしたのは、ウナギの刺身?(さくっと湯引きしてある)
それとウナギのしゃぶしゃぶ。知ってました?こんな食べ方。

うなぎって焼いたのしか知らない私は、目からうろこの美味しさ☆
そして初めて食べる触感♪
面白いですね。私たちを楽しませる?驚かせる工夫がところどころに♪

お出汁もおいしく♪天ぷらのフキノトウも美味しい♪

とにかく見てると仕事がとっても丁寧で、おもてなしの心をビシバシ感じるお店です。
そして女将が面白い!
ここに来ると必ずいい気分になって飲みすぎちゃう(笑)
今度行くときがあったら、お料理をもっと味わって頂こう~っと♪

老舗の愛され割烹であるにも関わらず
なんでも修行に山に入ったりするらしい。
美味しさとおもてなしに触れたくなったらぜひに♪


そしてこちらは・・・
ながーーーーーーいエントランス。この佇まい。
素敵。
この石畳を玄関までしっぽり歩くだけで、ワクワク感倍増♪
『モリタ屋』さんです。

あの丸ビルにも入っている有名店♪この木屋町店は風情がありますね。

お店の中も歴史のある作り。こんな雰囲気好きだわ~
そして・・・きっとほとんど個室☆

そして歴史を感じる窓枠から眺められるのは、鴨川。

あーここでゆっくり鴨川を眺めていたい・・・

という気持ちもあっという間に吹き飛ぶ美味しいお肉♪(笑)

サイコー!!お肉!!(笑)
新幹線の時間に合わない為 バタバタとたいらげました。
京都はゆっくり時間が流れるのに、やっぱり帳尻合わせはやってくる。
余韻を思い残しをたくさん引きずって新幹線に乗ったRUBANです。

京都 大好き♪
訪れることができたご縁に感謝☆
京都旅で関わった皆様に感謝です。

ブログランキングに参加しています。
応援のクリックお待ちしています。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへ
にほんブログ村

2015年2月17日火曜日

パールをまとったキューブ型ティッシュボックス

シャネルみたいなプクプクキルティングが好きな人~?  
はーい(^^)
純白のパールが好きな人~?  
はーい(^^)
清楚なブルーが好きな人~? 
はーーい(^^)

そんなあなた♪にオススメ♪

キューブ型のティッシュボックスにパールを纏わせました。


淡いブルーって、意外とお部屋のタイプを選ばないんですよね。
ガーリーなお部屋でも、シンプルなお部屋でも♪

ふっと手に持った時も、中綿の柔らかさがふんわり手に伝わって
優しい気持ちになれます。

手間は10倍だけど、やっぱりパールいっぱいのツヤツヤ感は
ときめきます♪

ブライダルのプレゼントなんかにもいいかもしれませんね。
ホワイトの生地にパールもいいかも♪

中から出てくるティッシュがシルクにも見えてしまうボックスです☆

◎料金:6000円(ティーセット付き)材料費込
◎時間:2時間
◎持物:お教室で準備致しますので、手ぶらで大丈夫です。

ブログランキングに参加しています。
応援のクリックおまちしています。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへ
にほんブログ村