2018年1月31日水曜日

シンプルな箱が一番

寒いっ!
もうすぐ立春だというのに
毎日寒いですね~
明日から明後日は、また雪の心配があるとかで

私は九州生まれなので、雪を見ると嬉しくなります。

先日、東京で大雪の次の日の朝、歩道橋に上がると
雪が点字ブロックの所だけ雪かきがしてありました。
指先も凍りそうな冷たい朝でしたが
どなたかの優しさに触れ、心が暖かくなりました。

さてさて、今日はシンプルなボックスです

大切なアクセサリーや、コレクションを入れたり
ハガキや文具を入れたり
化粧品、キャンディ、なんでも可愛く収納してくれるシンプルなボックス




カルトナージュでも定番なので、
作った方も多いですよね

これをマスターすれば、アレンジを加えた箱も作れますので、ぜひ作ってみてくださいね

生地は普段黒っぽいものをあまり使わないのですが
この生地は悩まず即決♪

小さなお花柄で、真冬の中の小さな優しさを
表現してみました♪

明日からまた冷え込みます。
皆様暖かくしてお過ごしくださいね


にほんブログ村

2018年1月26日金曜日

玄関のオシャレグッズ見つけた!!

良運は玄関から入ってくる!!
らしい(*^^*)

部屋の中は作品等でワラワラしておりますが
玄関だけは我が家はキレイです(笑)

そのせいかわからないけど
運だけはいい私(笑)

私はほぼ靴べらを使わないのですが
来客用に靴べらを置いております

革靴をはく方がご家族にいらっしゃると
靴べらは必需品だと思いますが
靴べらって良いものが少ないと思いませんか?

床面に立てる物だと、荷物に当たって倒れるし
ドアノブに掛けると落ちるし
床面に物を置くと場所とるし
しまうと、すぐに出せないし…

我が家も安めのシンプルなのものを、シューズクローゼットに引っ掛けておりましたが
ずっと納得してなくて

見つけましたよ♪
オシャレで便利なストレスフリーの靴べらを♪

こちら♪

え?普通ですか?

そう、マグネット付きの靴べらです

ドアや金属の壁にひっつくので
倒れないし、落ちない

人間工学に基づいた使いやすさ

シンプル♪これが一番♪

ドイツの靴メーカーがデザインしているらしい。

ムダのない流れる様な美しいフォルム
手に馴染む持ち心地

木のドア等で金属が玄関にな方の為に、貼りつける用のマグネットも着いてます

以前はこれ、

裏に付いたマグネットも小さいので

持ったときにも気にならない

おすすめです♪

玄関はお客様をお迎えし、お見送りするところなので
スッキリストレスなくしておきたいですよね。

ほら、存在感は控え目で、スマートに役立ってくれるでしょう♪


今日はカルトナージュに関係ないのですが
玄関の靴べらが気になる方はぜひ探してみて下さい♪


にほんブログ村

2018年1月21日日曜日

ポケットミラー3種類

必ずバッグに入っているもの
お財布、ケータイ、ハンカチ、ティッシュ、リップとミラー♪

あー、女子って色々大変

携帯やハンカチはこだわりで選んでるとおもいますが
ミラー は簡単なもので済ませていませんか?

誰かに会う前、食事の後も
それほど好きな顔でもないけれど(笑)
一応確認。

よく、鏡はキレイな物を持たないと
キレイになれないとか
鏡を大切に扱わないと、縁起が悪いとか
言われますが

毎日持ち歩く物は、やっぱり可愛くてキレイな物がいいですよね♪

今日は手のひらサイズのポケットミラーを
3つ♪


リバティ2種類と、少し前に買った花柄

大切に扱うという気持ちを込めて
綿を入れ少しだけふっくら


手馴染みと向き、女子力♪タッセルもプラス♪

作り方を覚えると簡単なので
バザーなんかに出してもかわいいかも

お教室ではキットもございますので
じゃんじゃん作って下さいね♪


にほんブログ村