2015年12月4日金曜日

ホームパーティを可愛く簡単に小さい収納 カルトナージュで

12月に入って忙しくなってきましたね
何かわからないけど(笑)バタバタしております(笑)

12月はクリスマスや年末等、人が集まる機会が多いです
お家にお友達を呼んだりしてホームパーティを開く方も多いのでは♪

かといって1年にワンチャンスのクリスマス食器をたくさん揃えるのは
金額的にも、収納場所的にも結構な負担です

小さくまとまる 安くてかわいくてテーブルを華やかに飾れるものってないかしら?

おほほ(^^)
ございます!!!

やはり、人が集まる時はテーブル
クリスマスらしい食器がなくても大丈夫です!

普段使ってる
紙ナプキンやケーキフォーク、スティックシュガーやキャンディ・チョコレート等
テーブルのゴチャゴチャしたものもかわいく隠せます♪

実はこれ、スタッキングできるワイングラスで作っています
だからいざとなったらグラスとしても使える(笑)

こんな状態で売ってるワイングラスを写真の様に組立て、

カルトナージュで作ったシェードをかぶせるだけ
(ランプシェードの要領で作ります)
これ とっても簡単です♪


中にサンタのチョコレートを入れたりして♪

そしてパーティーが終わったら、グラスを分解してスタッキング
シェードも重ねる事が出来ますので、コップ1個分の収納場所に収まります♪


夜のパーティだったら、中に小さなキャンドルを入れても雰囲気でますね♪

無駄なく楽しいパーティを♪
皆様 12月~1月はお友達と楽しんでくださいね






にほんブログ村

2015年11月30日月曜日

2センチのハギレがびっくり変身♪割りピンに

RUBANではすっかりお馴染みの
ハギレでリメイクシリーズ♪

今日は今までの最小にして最活用アイテムかもしれません

足割れピンを作ります♪

カルトナージュでは本当によく使う足割れピン

でも、案外近くに売ってないし
ネットでシンプルなものしかなかなか入手できないですよね

リバティで売り物っぽい足割れピン
作ってみました
並べると商品っぽい♪

どうです?
可愛いですよねーーー♪

実際、リバティのくるみボタンは販売されていますが…1個100円位
高い~

今日は100円SHOPで見つけた足割れピンをリメイクです~

こちらはDAISOで12個入りの100円

表面にボンドを塗って貼り、回りに少し切り込みを入れてくるむ

それだけ~(笑)

箱に使うとこんな感じ♪

箱と同じ生地を使うと
自然としっくりくる統一感♪

余ったハギレはこれだけ


今日は得した気分♪
皆さまもぜひ作ってみて下さい(*^^*)


にほんブログ村

2015年11月29日日曜日

シャネルなツイードのボックスティッシュ

シャネルにお買い物に行くと
座ってるイスの生地を頼むから分けて欲しいと
お願いしたくなります。

ツイードのお気に入りのスーツを
箱にしたくて、ハサミを入れようか迷った事があります(笑)

最近はネイルまでツイード模様が流行ったり
ツイードの小物もよく見かけます
上品でトレンドなんだけど、飽きがこないし、オシャレパワーがありますね♪

ツイードと言えばシャネル♪

先日買い足した、ツイードを使って
http://ruban-cartonnage.blogspot.jp/2015/11/blog-post_22.html

シャネルなツイードのティッシュボックスを
作ってみました

ツイードだけど、薄めの生地なのでオールシーズンいけます!!

本当は、黒と迷ったんですが
白にリボン入りのツイードを


アクセサリーには、シャネルマークの
パーツを
カルトナージュアートさんで購入しました
http://www.cartonnageart.com/?pid=85937961
パーツで更に引き立ちますね


おとなしい生地ですが、上品に決まります♪

先日ご紹介した通り、ツイード生地はいくつかご用意しております
先着順になりますので、お早めにどうぞ♪

また生徒さんにはお安くお分けしますので、
ご連絡下さいね(^∇^)


にほんブログ村