2017年11月12日日曜日

タカナシのミルクレストラン行ってきました

先日横浜にハンドメイドメーカーズで行った時
見つけてしまいましたよ

10月27日にオープンしたばかりの「タカナシミルクレストラン」
あの牛乳でおなじみのタカナシ直営のレストランです

ミルク好きの私には素通り出来ないショップ…
並びました笑

土日はホリディランチというメニューで
全てにフレッシュチーズ&クリームが5種お代わり自由が付いていて
選べるのが
パスタプレート、スーププレート、カレープレート、メインディッシュプレート、ステーキプレート、ラクレットドリアプレートから選べます
これで1600円

ここはラクレット〜と思ったのですが、チーズ食べ放題だから…
しっかりメインディッシュプレートのハンバーグをチョイス

まずきたのは、チーズ5種と、ヨーグルトドリンク

発酵クリームやモッツァレラ、クリームチーズやラクレットまで
完食してチーズコーナーに行くと好きなチーズ、ハチミツ、パンをチョイスできます

ハンバーグもしっかり大きい♪
野菜も付いてます

お得なのは、ドリンクも通常500円のものが100円で
ミルクプリンやアイスも100円で
デザートは250円で付けられるんです

チーズケーキを食べたかったけど、
お腹一杯だったので、コーヒーでがまん

気に入ったらチーズも買って帰れるコーナーもありましたよ
ミルク好きな方はぜひチェックしてくださいね



にほんブログ村

2017年11月11日土曜日

ハンドメイドメーカーズ2017に行ってきました

青空が気持ち良すぎて…ドライブしたい気分でしたが
近場の横浜へ行ってきました

なぜって?フフフ
パシフィコ横浜で、

ハンドメイドメーカーズ2017が行われているので♪


ホビーショーより、ちょっと小ぶりなイベントでしたが、楽しめました♪

パシフィコ横浜で、昨日から明日までです

作って売りたい人から、作って楽しみたい人まで楽しめるイベントですね

ワークショップもたくさんあって
申し込みには長蛇の列…

中にはお店に入るのに行列ができるところも

会場内は、ハンドメイド作家のブースから、生地やパーツの販売ブース、企業の商品紹介ブースと様々

お皿やアクセサリー、ハーブティやお菓子、洋服や小物…様々

鎌倉スワニーでは、バッグをたくさんぶら下げて生地の購入者に型紙プレゼントの展示をしていました

色々なブースがありますが、どのブースでも作家さんが対面で対応してくれることがいいですね

ブースには作家さんがいて、話しかけると応えてくれるし、商品の雰囲気と作家さんの雰囲気を確認した上で買えるので
より、楽しい買い物になりますね

個性様々で作家さんを見るのも楽しいです

ハンドメイドメーカーズは明日まで
場所はパシフィコ横浜♪

お時間のある方はぜひ、ワークショップをチェックして行ってみてはいかがでしょうか?

私はちなみに、アンティークレースと金具を購入しました。

流行りもわかるので楽しいですよ


にほんブログ村

2017年11月4日土曜日

助手席のカルトナージュ♪

紅葉の便りが聞こえてくる様になりました。
1日ゆっくり山梨に行ってきましたが
何処を見ても色鮮やかに紅葉が始まっており
秋を目一杯感じられましたよ♪

さて、この時期ドライブに行かれる方も多いと思うのですが、私がドライブに欠かさず持っていくものがあります

それは…お菓子ボックス♪(^O^)♪

例えばお友だちの車に乗せてもらうとき
子供たちの為に、
例えば誰かの車に乗せてもらうとき運転してくれる人の為に、
例えば一人で遠出するとき、自分の為に、

ガムやのど飴、クッキーやチョコレートを
バスケットに入れて眠くなったりしたときに
ちょっと差し入れるんです。
運転してくれる方へせめてもの感謝の気持ち

今回は、ティルダの鳥シリーズで、


内側にはゴミを入れる為のごみ袋と
ウェットティッシュを入れるポケットをつけました♪

ウェットティッシュがあれば、手が汚れても大丈夫♪
ガムの噛み終ったものや、キャンディの包み紙はごみ袋へ
ポケットはティルダの小花柄で♪

取っ手はブルーの革に白の金具で爽やかに

皆様もドライブのお供にかわいい
お菓子バスケット♪作ってみてはいかがでしょうか?



にほんブログ村