2025年3月27日木曜日

刺繍生地のティッシュケース

 桜の季節がやってきましたね。

一気に暖かくなり、開花したと報道があったかと思いきや、今週末が見頃とは

桜を見れる期間が短い、、、

お散歩や通勤などで、できるだけ桜を見たいなと思っています!

さてさて、桜色の刺繍生地でかわいいものがあったので、ティッシュケースを新しくしました!


桜色の筒形のティッシュケースです。



ソメイヨシノと河津桜みたいな色合い(^-^)

花って気持ちが癒されるので

使う度に優しい気持ちになります


筒形って、四角いティッシュケースより

雰囲気があり、かわいいですよね

持ち上げやすかったりして、案外便利なんですよ。

しばらくはテーブル上でも桜気分です♪

花粉が多く飛んでいますが、皆さまも桜の季節を楽しまれてくださいね

にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへ

2025年3月3日月曜日

生徒様の作品 リボン刺繍のミニティッシュケース

昨日の暖かさからは一転

今朝は冷たい雨です。

体を冷やされない様に皆様お気をつけてお越しくださいね


さて、本日は生徒様の作品のご紹介です。

リボン刺繍のミニティッシュケースです。


何年かぶりに刺繍を刺すという事でしたが

元々几帳面なN様、あっという間に感覚を取り戻して、無言で(笑)美しい刺繍が出来上がりました。


どうですか?めっちゃかわいいリボン刺繍

普通の糸とは違い、薄〜いリボンを立体的に生地に刺していくのは、本当に難しくて

そして楽しい。

出来上がったかわいい薔薇を見てるとうっとりするくらいです(╹◡╹)

見ていたら私も刺繍がしたくなり、一緒に無言で刺繍(笑)楽しかったです。

小さなティッシュケースを鏡台に置きたいとの事でご自分デザインのケースです。




色合いも優しくてかわいいですね。

花びらが立体的に、本当の薔薇みたいにふっくらしていて美しい。

葉っぱも真珠みたいなパール感も

しっかり配置を考えてパーフェクトです!


寒くて外に出たくない時は、ゆっくり刺繍をしながら過ごすのも楽しいかもしれません。

この日の教室のおやつはいちごのタルトでした。



気温差と花粉に気をつけてお過ごしくださいね



にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへ

2025年2月24日月曜日

コロコロケース ニューバージョン

 毎日寒いですね。

寒すぎてお家から出ない日もあり(笑)


そんな時は、少しずつカルトナージュで

お部屋の中をカスタマイズしています。


今日は久しぶりのコロコロケースのご紹介です。

今までカルトナージュらしく紙でケースを作っていましたが、スタンダードプロダクツで見つけたケースに生地を貼るだけの簡単アレンジ


お気に入りの刺繍模様の生地を使いました。




以前作ったウエットティッシュケースとおそろい(╹◡╹)

揃えるとかわいい!

貼るだけ簡単(笑)には見えない(笑)

皆様も寒い日はカルトナージュ

チャレンジされてみてください!


にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへ

2025年1月19日日曜日

生徒様の作品 リモコンボックス

明けましておめでとうございます。

1月も半分以上経過してからのご挨拶もどうかなと思いますが(笑)

 

新しい年が始まり また今年も新年の目標7つを掲げ、良い一年になるように頑張ってまいります。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

さて本日は生徒様の作品のご紹介です。

N様の新年第一弾は 以前も作ったリモコンボックスです。

カーブもあり、4つの部屋があるので、作業量は多かったですが

1回のレッスンで仕上げられました!





N様の雰囲気とぴったり♪

優しく上品な色使いです。

海外から個人輸入で取り寄せた生地だという事で

他でもあまり見かけないオンリーワンな作品となりました。

仕切りの部分は柔らかいイメージのピンク



優しい雰囲気で丁寧に仕上げられました!

 

M様は初めてお越しになられた方で、体験レッスンで、ペン立てを作られました。

全くの初心者との事でしたが、通常2時間以上はかかるペン立てですが、

サクサクと迷いのない手さばきで1時間30分で作られました。

グリーンとブラウンで大人な色合わせ。



気に入って使っていただけると嬉しいです。

 

この日のおやつはは近くの メゾン白金のケーキです。

モンブランとアールグレイのケーキ

た!



 

今年も体験レッスン・通常レッスン、楽しい企画を行ってまいります。

インスタグラムからでもご連絡下さい。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへ